Abibのパックって種類がありすぎてよくわからん…結局どれを選べばいいの?
どうも、韓国パックマニア・ケイコです。
今回は、そんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- Abibのパックは大きく分けて3種類
- 全10種類の効果を徹底比較してみた
- Abibのパックの口コミをみてみる
Abib(アビブ)は、ここ1〜2年で人気が急上昇している韓国スキンケアコスメブランドです。
メディヒール・ドクタージャルトあたりで止まっている人は、Abibを試してみると韓国パック界がさらに進化していることに気づくはず。
当サイトは、韓国口コミサイト『ファへ』をもとに記事を作成し、韓国人が評価する韓国コスメを中心に紹介しています。
Contents
Abibのパックは大きく分けて3種類

Abibのパックは、画像の通り大きく分けて3種類あります。
- 弱酸性pHシートマスク
- グミシートマスク
- クリームコーティングマスク
種類ごとに解説します。
①弱酸性pHシートマスク

Abibのパックでパッケージが透明のものは、「弱酸性pHシートマスク」という種類です。
- 1枚:約250円
- 竹と卵白で作られた、特殊な高密着シート
- 肌に一番近いpH数値の透明パックで低刺激ケア
- 1枚で30mlのアンプルを浸透させる
Abibといえば、弱酸性pHシートマスク!というほどの一番有名なパック。
Abib初心者の方は、とりあえずこの弱酸性pHシートマスクから1枚試しておけば間違いないですね。
②グミシートマスク

Abibのパックでパッケージが白と黒のものは、「グミシートマスク」という種類です。
- 1枚:約250円
- マイクロファイバーで柔らかく超高密着なシート
- ミルク・アクアはクリームタイプのエッセンス
弱酸性pHシートマスクとシートが異なり、さらに密着力が高いグミのような不思議なシートです。
保湿力が高めなので、乾燥肌の人はこのグミシートマスクがおすすめです。
③クリームコーティングマスク

Abibのパックでパッケージがベージュのものは、新作の「クリームコーティングマスク」という種類です。
- 1枚:約700円
- 上下2枚に分かれたスペシャルケア用マスク
- 特殊シートが高濃縮クリームを肌にコーティング
- とにかく感動が待っている、高級パック
2020年1月に販売開始した、Abibの新作パック。
使った人にしかわからない全く新しい使い心地が魅力で、この値段を出す価値のある高級パックです。
Abibのパック全10種類を徹底比較

Abibのパック全10種類を、効果やシートの特徴から徹底比較していきます。
①弱酸性pHシートマスク

Abibの弱酸性pHシートマスクの中でも、SNSで圧倒的な一番人気は「はちみつ」ですね。
はちみつの甘い香りがリラックス効果を高め、さっぱりすぎずしっとりすぎず、丁度良いぷるぷる肌が叶います。
②グミシートマスク

Abib全種類の中で、韓国で一番人気なのがこのグミシートマスクの「ドクダミ」です。
ニキビや肌荒れに悩む方は、「グミシートマスクドクダミステッカー」が緊急鎮静してくれます。
③クリームコーティングマスク

Abibの高級パックシリーズは鎮静・美白の2種類。どちらも濃厚クリームタイプですが、案外さっぱりしててベタつきはありません。
しかも、「クーリング」は冷却成分配合なのでちょっとスーッとして、夏でもOK。
夏の紫外線をうけた乾燥肌を、「クーリング」でしっかりケアしてあげれば最強ですね。
Abibのパックの口コミとおすすめ

Abibのパックの口コミとおすすめをまとめます。
Abibの1番人気「はちみつ」

Abibの一番人気は「弱酸性pHシートマスク ハニーフィット」です。
圧倒的人気なので、Abib初心者はとりあえずコレを選んでおけば間違いない。肌に優しく栄養をバランス良く補給してくれます。私は最初にこのはちみつを試して、一瞬でAbibの魅力がわかりました。
Abibでハニー🍯を追加した♡
— 세리 𝚜𝚎𝚛𝚒 (@suga_seri39) June 8, 2020
使ってみたけど、1番いいかも🌼 pic.twitter.com/f2HXjC7H17
Abib(アビブ)のハニー!!
— 미미오 (@xxpinimimixx) January 16, 2020
昨日使ったんだけどはちみつ系パック好きな私はだいぶ好きだわ😳💕😳💕
においもよかったし、翌朝肌しっとりもちもち~🥰
東大門で箱買いすると145円/枚くらいで買えるから次は一人でひと箱買う❣ pic.twitter.com/Ql7R5fj2ZP
Abibで鎮静なら「ドクダミ」

Abibの鎮静で一番おすすめなのが「グミシートマスク ドクダミステッカー」です。
実は、韓国口コミサイト・ファへにおいて一番人気を誇るのはこの「グミシートのドクダミ」。鎮静系コスメの競争が激しい韓国で選ばれる、信頼できるパックですね。日本であまり人気がないのが逆に驚きレベルです。
Abibのドクダミパックを2日連続で使ったらだいぶニキビ治った
— 𝕞𝕤𝕞𝕣𝕔𝕔𝕒 (@msmrcca) June 15, 2020
#めりこのパック日記 55枚目#abib ドクダミ
— めりこ (@neptune_xxx_mk) June 21, 2020
最近皮膚科でもらった薬で、
ニキビがおさまってきたの!
先週まで副作用の赤みとかさつきがひどかったんだけど、ようやく効果が😭💕
パックで後押し!
目指せつるんつるんゆで卵肌💓 pic.twitter.com/qxtDmAnzYl
Abibの高級ラインなら「クーリング」

Abibの新作・高級ラインでは「クリームコーティングマスク クーリングソリューション」です。
夏も冬も使えるので、特別な日のためにこのAbibスペシャルケアパックをストックしておけば安心。たしかに1枚700円は高いですが、一度使えばその価値がわかります。私は、それぐらい本当に感動しましたね。
Abib
— しろまんじゅう (@mofufufu_fu) June 27, 2020
アビブ
クリームコーティングマスク
クーリングソリューション
上下シートが分かれてる
クリーム状なので液ダレなし
最近鎮静系に目が無い
付けると顔が少しあったかくなる
取るとひやっとして顔が引き締まった感が…
シャバシャバ系マスクしか使って来なかったから不思議な感じだった… pic.twitter.com/sAJcVq5HUl
Abibのパック全10種類を徹底比較&口コミまとめ

Abibのパック全10種類を徹底比較&口コミを、最後にまとめておきます。
▶︎Abibのパックは3種類ある
- 弱酸性pHシートマスク
- グミシートマスク
- クリームコーティングマスク
- 弱酸性pHシートマスクはさっぱり潤い系
- グミシートマスクは保湿力高め
- クリームコーティングマスクは高級ライン
▶︎Abibのパックおすすめ
- 一番人気は「弱酸性pHシートマスク ハニーフィット」
- 鎮静なら「グミシートマスク ドクダミステッカー」
- とにかく感動する「クリームコーティングマスク クーリングソリューション」
最近のAbibは、化粧水などのスキンケアラインも人気が出てきています。またレポしますので、お楽しみに!
ではまた〜
