日韓カップルに憧れるなぁ…日本で韓国人男性に出会いたいけどアプリって危なそうだよなぁ…
いやいや、実は、アプリで出会った日韓カップルはいっぱいいるんだよ!危険って言われるけど、それは使い方次第!
今回は、韓国人男性に出会えるアプリと注意点を解説します。
本記事の内容
- 韓国人男性に出会える「ハロートーク」とは?
- 韓国人男性と実際に会う時の注意点
- 韓国人男性に出会いたい人必見!おすすめアプリ2つ
この記事は、現役&元日韓カップルにアンケートを実施し、約50名から頂いた回答を参考に書いています。
なので、ドラマのように幻想ではなく、リアルで現実的な日韓カップルの声をシェアしていきますね。
Contents
韓国人男性に出会える「ハロートーク」とは

「Hello Talk(ハロートーク)」とは、健全に語学を学びたい人が集まる言語学習アプリのこと。語学アプリとも呼ばれ、ネイティブスピーカーとのメッセージで会話を楽しみながら言語学習ができる。
日韓カップルの出会い方ランキングの第1位は『アプリ』。(韓国人彼氏との出会い方ランキングTOP3より)
そして、アプリで出会った日韓カップルの、50%以上がこのハロートークで出会っています。中には結婚して日韓夫婦になったカップルも。
ハロートークは、日本人と韓国人を繋ぐ定番アプリですね。

ハロートークのメリット
- 無料(電話は有料)
- 学習目的なので、健全に出会える
- 日本語を話せる韓国人に出会える
- しつこい人、不快な人は運営に報告できる
ハロートークのメリットはこんな感じ。結構しっかりと運営がされています。
ハロートークのデメリット
- 出会い目的で使用すると、アカウントが永久に削除される
ハロートークのデメリットはこれ。
つまり、ハロートークはあくまでも「自分の韓国語学習のため」or「韓国人の日本語学習を助けるため」という目的でなければ利用できません。
出会い目的がバレるとアカウントが消えてしまうので、勉強しながら韓国人の友達を作りたいという意識を忘れないでくださいね。

韓国人男性と実際に会う時の注意点

ハロートークで出会った韓国人男性で、良い人がいるんだけど…実際に直接会うのってアリ?やっぱ危ないかな?
リスクはあるけど、注意点さえ守れば大丈夫。実際に会ってる人もいっぱいいるよ。
韓国人男性と実際に会う時の注意点は、以下の3つ。
韓国人男性と実際に会う時の注意点
- 明るい時間に、人の多いところで会う
- 友達と一緒に会う
- リスクがあることを忘れない
ちょっと厳しいことも言いますが、危ない目に合わないためにもしっかり頭に入れておいてくださいね。
注意点①明るい時間に、人の多いところで会う
明るい時間に、人の多いところで会うこと。いきなり飲みに行ったり二人きりになるような場所に誘われたら、断る勇気を持つべし。
これは基本中の基本。
逆に言えば、いきなり夜に飲みに行ったりするのではなく昼間デートに誘われたら、脈ありかも。
注意点②友達と一緒に会う
友達と一緒に会うこと。できれば、男女2対2で会えるのが理想。
友達がいれば、危険度はかなり低くなります。
心強い友達に、彼のことを見極めてもらえるといいですね◎
さらに、相手も友達を連れてくれば、相手の人間性や環境も深く知ることができるので最強です。
注意点③リスクがあることを忘れない
リスクがあることを忘れないこと。どんなにいい人そうでも、詐欺や犯罪が隠れているかもしれないと頭に入れておきましょう。
とにかくこれに尽きます。
相手を信じたい気持ちはわかりますが、最初は過信しないこと。
韓国人男性に出会いたい人必見!おすすめアプリ2つ
勉強はしたくない。でも韓国人と出会いたい。恋したい。どうしよう。
それなら、マッチングアプリで真剣に恋しよう。最近は、マッチングアプリでの出会いが普通になってきたよね。
ここまでは、勉強しながら韓国人と出会いたい人向けの「ハロートーク」について解説しました。
次に、もっと気軽に出会いたい人向けのアプリを紹介します。
おすすめアプリ①CROSS ME

テレビ(NEWS23)で紹介されたことをきっかけに利用者が増え、韓国人登録者も増えているマッチングアプリ「CROSS ME(クロスミー)
」。渋谷や新大久保などでは特に出会える確率が高く、タイミングが合いその日に会って交際に発展したという人が多数。男性が有料なのも安心ポイント。
クロスミー
は韓国人彼氏との出会い方TOP3でも紹介しましたが、都心住みの子に向いているアプリです。
実際に私の友達もクロスミー
をやっていて、渋谷で韓国人男性がいた!と見つけただけでも楽しそうでした(笑)
おすすめアプリ②Pairs

もはや知らない人はいない、国内最大級のマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」。とにかく真剣な恋愛・結婚を探している人が多いのが特徴。外国籍の人が多く登録していることもあり、国際結婚に至ったカップルが多数いる。もちろん男性は有料なので安心。
正直、ハロートークよりも安全安心なので、真剣な出会い目的なら最初からペアーズにしておけば確実です。
外国籍の人が多いので、ペアーズをきっかけに国際カップルになったというケースはSNSでもよく見かけます^^
ちょっと出会ってみたい・友達探しでいい、という人はハロートークやクロスミー
で、真剣な恋愛探しはペアーズですね。
【まとめ】韓国人男性に出会いたい!ハロートークで実際に会う時の注意点とおすすめアプリ

今回は、アプリで出会った韓国人男性と実際に会う時の注意点・おすすめアプリを紹介しました。
日韓カップルは大変なこともありますが、韓国人男性の優しさを一度体験すると、日本人男性とは付き合えなくなりますよ(笑)
ではまた〜



