Webデザインスクールって、どのランキングも順位バラバラじゃないですか??
なんなら、7つぐらいオススメされて、どれを選べばいいのか分からないなんてことも。
今回は、Webデザインスクール20社を徹底比較し「女性はこれを選んでおけば後悔しないよ」というスクールを厳選して紹介します。
✅本記事の内容
- 女性におすすめしないスクールとは?
- ランキング審査基準を公開します
- 客観的審査基準によるランキング発表
ちなみに本ランキングでは、審査基準もしっかり公開します。
Contents
「女性向け」Webデザインスクールランキングの対象

Webデザインスクールの中でも「超大手Webデザインスクール」は除外しています。
ネットで「おすすめのWebデザインスクール」と検索すると、女性向けではなく「誰もが知ってるような超大手のスクール」を紹介しているサイトが多いのです。
そうなると、必然的に「20代〜30代男性がターゲットであるスクール」がランキング上位にきてしまうんですね。
本ランキングでは、女性に寄り添っていることを第1に考え、ランキングを作成しています。
オンライン完結のWebデザインスクール

オンラインで完結するのはもちろんのこと、在宅ワークを目指す人が必要なスキルを学べるかどうかも重要です。
現在ではオンライン完結のスクールが増えており、通いながら学ぶ時代は終わっています。
なので、本ランキングではオンライン完結+在宅ワーカーを最終目標とするスクールを厳選し、紹介。
中小企業タイプのWebデザインスクール

家事や育児、仕事と両立したい女性のために親身になってくれて、確実にスキル習得+仕事受注を目的とした中小企業のWebデザインスクール。
「大企業のスクールなら信頼できそう」と思うかもしれませんが、ほとんどが男性向け。
女性支援サービスが充実しているのは、圧倒的に中小企業です。
中にはベビーシッター利用サービスがあったり、絶賛子育て中の女性講師がいたり。そんなスクールの方が、あなたの理想に近づけると思いませんか。
「女性向け」Webデザインスクールランキングの審査基準
✅3つの審査基準
- 習得可能スキルの比較
- 受講期間の比較
- 受講料金の比較
ほとんどのサイトでは、ランキング審査基準を公開していません。
その結果、客観性ゼロのランキング記事が多いんです。
なので、ここではWebデザインスクールを選ぶ下記3つの審査基準を設け客観性を重視し、すべて公開しています。
習得可能スキルの比較

習得可能スキルは、Webデザインスクールによって大きく異なります。
短期間で仕事を獲得し稼げるようになるためには【 効率良く学べる × すぐ質問できる × 添削が早い 】が最低基準で、全てそろった上で女性支援サービスもあれば最高。
Webデザイナーとして稼げるスキルを学べるだけでなく、より受講内容やサービス内容が充実したスクールを高評価としています。
受講期間の比較

Webデザインスクールは、習得可能スキルやサービスだけでなく、受講期間も考慮する必要があります。
スクールが「最短2ヶ月」と謳っていても、それは「毎日受講した場合」であることも。家事や育児・仕事と両立するなら、参考になりませんよね。
実績や卒業生の口コミなどから『リアルな受講期間』を算出し、月額制スクールは3ヶ月間受講するものと想定して比較しています。
受講料金の比較

本当にWebデザインを勉強するなら、ある程度の優良スクール&初期投資が必須となります。
そこで本ランキングでは、コスパを審査基準にし順位化。
スクールの質に受講料金が見合っているかどうかを、徹底的に分析しました。
女性向けwebデザインスクールおすすめランキング
それでは、いまご紹介した審査基準をもとに、決定したランキングを見ていきましょう。
家事・育児・仕事に忙しい「女性向け」のWebデザインスクールは、下記のようになりました。
第1位「SHElikes(シーライクス)」

女性向けWebデザインスクールの圧倒的第1位。正直、とりあえずSHElikesにしておけば間違いないですね。価格は安くはないですが絶対後悔しない最強王者です。私も無料体験を受けましたが、対応も優しく丁寧ですばらしいスクールでした。
項目 | 内容 | 順位 |
---|---|---|
特徴 |
|
1位/3位中 |
習得可能スキル | Photoshop/Illustrator/HTML/CSS/WordPress/レスポンシブサイト/JavaScript/jQuery/ワイヤーフレーム制作/Webマーケ基礎/その他Webスキル多数 | 1位/3位中 |
実績 |
|
1位/3位中 |
女性支援サービス |
|
2位/3位中 |
価格 | 21万1,640円(税込) / 3ヶ月間 | 3位/3位中 |
コスパ | 2,351円/1日 | 2位/3位中 |
総合評価 | ★★★★★ |
第2位「Famm(ファム)」

受講期間中に無料でベビーシッターを派遣してくれる、子育て中のママ専用のWebデザインスクール。ですが、1ヶ月間で集中的に入門〜基礎スキルを習得する必要があるため、SHElikesの方がマイペースに学べてコスパも良いです。あくまでもベビーシッターサービスが必要で、短期間集中で学びたいママ向けのWebデザインスクールです。
項目 | 内容 | 順位 |
---|---|---|
特徴 |
|
2位/3位中 |
習得可能スキル | Photoshop/HTML/CSS(卒業後…Illustrator/WordPress/JavaScript/jQuery/ワイヤーフレーム制作) | 2位/3位中 |
実績 |
|
2位/3位中 |
女性支援サービス |
|
1位/3位中 |
価格 | 17万3,800円(税込)/1ヶ月間 買い切り | 2位/3位中 |
コスパ | 5,793円/1日 | 3位/3位中 |
総合評価 | ★★★★☆ |
第3位「Cucua(ククア)」

女性向けWebデザインスクールの最低基準は満たしつつ、最強に低価格で初心者におすすめ。とにかく費用を抑えることが最優先な人にぴったりの低価格Webデザインスクール。2021年3月に開講されたばかりで新しく、今のところサービス内容などはSHElikes・Fammに劣りますが、コスパは十分かなと。
項目 | 内容 | 順位 |
---|---|---|
特徴 |
|
3位/3位中 |
習得可能スキル | Photoshop/HTML/CSS/LP構築/コーディング | 3位/3位中 |
実績 |
|
3位/3位中 |
女性支援サービス |
|
3位/3位中 |
価格 | 4万9,500円(税込)/3ヶ月 | 1位/3位中 |
コスパ | 550円/1日 | 1位/3位中 |
総合評価 | ★★★★☆ |